テレビ朝日「おかずのクッキング」から
「カレーパンの具」を若干アレンジして作ってみた。
肉は合い挽きから牛ひき肉に変更して、
セロリとジャガ芋のみじん切りを追加。
しょうが、にんにく、にんじん、玉ねぎ、セロリ、
ジャガ芋のみじん切りを炒め、牛ひき肉を炒める。
塩、小麦粉、カレー粉を入れて炒めた後、
トマトと水を入れて煮込んで出来上がり。
カレーパンの具だから、サラサラしてない。
パンだけでなく、ご飯にも合う。
※材料は次の通り。
玉ねぎ : 130g
にんじん : 90g
しょうが : 30g
にんにく : 1片
サラダ油 : 大さじ2
合い挽き肉 : 150g
バター : 20g
塩 : 小さじ1
小麦粉 : 30g
カレー粉 : 大さじ2
トマト : 180g
水 : 1カップ
※手順
①フライパンにサラダ油を引く
②しょうが、にんにく、玉ねぎ、にんじん、をフライパンに入れて炒める
③野菜に火が通ったら、合い挽き肉とバターを加えてさらに炒める
④塩を加える
⑤肉に火が通ったら、小麦粉を加えてしっかり焼き付ける
⑥カレー粉を加えてさらに炒める
⑦トマトを加える
⑧水を入れて全体を乳化させる
⑨全体がなじんだら「カレーパンのカレー」の完成
|